余白
総合保育施設子供の園ちゅうおう
ホームへもどる
お知らせはこの下

三次中央幼稚園
教育方針
園の特色
子供たちの広場
年間行事
入園案内
プレイルーム
(預かり保育施設)
三次中央幼稚園のブログ
白髪せんせいのつぶやき
葉子せんせいの部屋
えんちょうのえほんこうざ
 
子供の館保育園
子供の城保育園
 
ちゅうおう憩いの森
ちゅうおう児童クラブ
 
メールはこちらへ
プライバシーポリシー

幼稚園からのおしらせ
幼稚園からのおしらせ

学校法人 三次伊達学園 三次中央幼稚園



りす 葉子せんせいの部屋 りす



平成18年度
『背中のぬくもり』     平成18年11月1日

お父さん方お母さん方、思い出してみてください。一番最後にご両親にだっこ……或いはおんぶしてもらったのはいくつの時ですか?
2学期は、親子で園生活を楽しんでもらえる機会がたくさんあります。これまでにも運動会・“親子ふれあいデー”・PTAソフトボール大会等、親子の微笑ましいシーンをたくさん見ることができました。運動会の朝、「がんばってね。お母さん観てるからね。」と送られた時、終わって「よく頑張ったね。」と抱き上げてもらった時、お父さんと顔をつき合わせて相談しながら一生懸命作品を作った時、お母さんと一緒に手をつないでお父さんのナイスプレーを応援した時──。どの時の子供の顔も心から幸せそうでした。子供達はお父さんやお母さんそして家族の人と一緒にいる時が一番安心で幸せなはずです。また、そうでなくてはならないと思います。今や、実の親でありながら、わが子の生きる権利を奪い取ってしまうような悲しすぎるニュースがたくさん聞かれ、私はそれを耳にするたびに胸が張り裂けそうになるのです。「それでもお母さんが好き。お父さんが好き。」と最後まで親を信じる小さな叫び声が聞こえるような気がしてたまりません。
私がしてもらった最後のおんぶは、確か父親には小学校生活最後の運動会で行われた6年生の親子競技でした。少し照れくさかったけれど何だかとっても嬉しくて「しっかりつかまっておけよ。」と私をおんぶして走る足の速い父の背中がやけに頼もしかったのを覚えています。母親には祖母の家の秋祭りに行き、母から大判焼き20個を頼まれて一人で夜店におつかいに行った小学校2年生頃だったと思います。私はご覧の通り、背が低く夜店の台から顔がのぞかなかったためか「ください!」と言っても気がついてもらえず、どんどん後の人に抜かされてしまいました。次第に心細くなっていたところへ、なかなか戻らない私を心配して迎えに来てくれた母。「葉子!」の声にそれまで我慢していた涙がほぐれる緊張とともに「ワーッ!」と流れ出てしまいました。その後で母が私に「大きな声が出なかったの?」と言いながら祖母の家までおんぶして帰ってくれました。その背中が本当に温かかった事が忘れられません。だから私は今でも大判焼きを見ると、あの日の事を思い出します。
子供にとってお父さんお母さんの背中や胸やひざは、一番安心できる場所だと思うのです。一番素直になれる場所でもあります。特におんぶは顔が見えないので面と向かって話がしにくい時には、何となく背中で「ごめんなさい。」が言えたり正直になれたりするから不思議です。私もわが子をよくおんぶしてきました。お父さんにしかられてしょんぼりしている娘をおんぶしてさんぽしながら言いなだめたり、友達ともめて悩んで泣いた日に励ましたのも、大好きだったおばあちゃんが天国へ逝ってしまったわけを話してやった場所も私の背中でした。年中組の時、大嫌いな歯の治療を頑張ったご褒美はいつもおんぶして歩いて帰る事でした。その道々で色んな話をしました。今でも娘は、「歯医者さんの帰り道にお母さんがおんぶして糸トンボを教えてくれたよね。」「たぶん私、これからも糸トンボを見るたびに、おんぶしてもらった事を思い出すと思う。」と言います。私と全く同じような事を言うのでおかしくなっちゃいます。
父親や母親の背中の温もりは子供の心を安定させてくれるようです。不安な気持ちを安心させてやれたり、楽しい気分に向けてやれる場所のような気がします。父親母親になった私達がかつて父母にしてもらったように、子供達にも同じようにしてあげてください。不安につぶされそうな時、つらさに耐えられそうにない時には惜しげもなく、背中や胸の温もりを感じさせてあげてください。そうする事が、子供達にどのようにいいのか、なぜいいのか難しい事はうまく言えませんが、ただ無条件に必ず『愛』が伝わると思うからです。『愛』を感じて大きくなる子供達は幸せです。そして、その子達がいずれ父や母になったときにも『愛』を与えてあげられる親になるような気がします。そして、十分にそうしてあげたら、時期をみて少しずつ手を離してあげましょう。自分で……自分の力で頑張れるように『見守る愛』への移行です。いざという時に、ここにいるわよ──と後ろに控えてあげていればいいのです。
これまでの色々な行事を通しての親子の関わりを見てきて、うちの幼稚園の子供達は本当に幸せだなと思います。お父さんやお母さんの背中や胸やひざの温もりを十分知っているからです。愛情いっぱいに包み込まれる腕の中でなら、褒められれば何倍も嬉しいし叱られれば素直に反省もできます。本当に魔法のような場所です。そしてきっとそこは、一生忘れられない場所となります。この子達が大きくなって世の中の激しい嵐に負けそうになった時、きっと羽根を休める場所を探すでしょう。私達大人は、その居場所になってあげられるのです。背中や胸の温もり、ひざの広さに安心して再び立ち向かう勇気や元気を与えてあげられるのです。そして、子供達誰もが必ず幸せになってほしいと思います。私も、父母におんぶしてもらった思い出のおかげで、今とても幸せです。

田房葉子



BACK



(C) Miyoshi-date Gakuen Educational Foundation Miyoshi, Japan 2001-2008 (C) ASTOK JAPAN,INC. Osaka, Japan 2001-2008
(C) Chuo Fukushi-kai Welfare Miyoshi, Japan 2001-2008